Microsoft が提供する検索サービス Bing を利用して検索をするとポイントが貯まるという Microsoft Rewards。
実は、先日のGlobal MVP Summit にてシアトル滞在中に、ふとクリックして参加してしまったのがきっかけで気になっているものの一つでした。
帰国直後は、Microsoft Rewardsからのメールが来て、クリックしても、サービス対象外ということで、なにも利用もできず、獲得ポイントも表示されていませんでしたので、やはりUSなどの国でないと利用できないサービスなんだな?と思っていた矢先の話。
実は本日ふと、Microsoft Rewards から来たメールをクリックしてみると、US滞在中の様に、MSアカウントの画面に、”Rewards” の項目が加わっている…さらに来たメールに従って、Surface キーボードとマウスの抽選に応募してみたら…これも正常に完了。
ということで今日のお話をすると..
いつものようにこんなメールが届く…で、ダメもとで試しに、アクセスしてみる
でアクセスしてみると、”Rewards” というメニューが復活してる…
復活しているという意味は、シアトルに滞在中は、あったものの、帰国後にはこの項目がありませんでした。サービス対象外だったからなんでしょうね。それが、今回アクセスすると再び表示されていた…というもの。
でさっそく、メールにあった、Surfaceキーボードとマウスの無料抽選に応募!
応募が完了して確認メールが届く…
といったもの。あれれ、今回は普通に応募できてしまいました。
Rewardsの対象国に、以下の様に、日本が追加されていました。
正式な発表がまだないので、今回の抽選が無効になる可能性は高いのかもしれませんが、さてこの顛末どうなるのか?続きはまたブログにてご報告いたします。
ヨーロッパの他の国でも今回から始まるところもあるようで、メディアなどが、先んじて報じているところもあるようでした。
さていつ発表になるのか? ちょっと期待したい新しいサービスでもあります。
【追加情報】
ポイントを獲得するためには、検索の他にも、MicrosoftStoreでお買い物をしたり、クイズに答えたり、xBox のサイトでゲームしたりなど様々な形でポイントが貯まるようになりますが、Rewards のところに表示されたサービスによっては、クリックしても….
となって利用できないものもあります。
おそらく、まだ正式なサービスとしては稼働していないということなんでしょうね。
【2018/03/17更新】
別のPCで使用しているもう一つの ~@outlook.jp にて、Microsoft Rewards の状況を確認したところやはり、ちゃんと、”Rewards” がありましたので、公式な発表前ではありますが、フライングで利用できていただけではないようです….
さてさて、いつ公式に発表されるのか?楽しみになってきました。
<参照>
Microsoft Rewards now available in even more countries