Office 製品のダウンロードページになる、マイアカウトページですが、時々何気なく覗いてみると、あれ?というサプライズがあったりします。
特にアナウンスされないうちに、気がついてしまったりすると、時に驚きも隠せません。
ということで、今日たまたま、Microsoft Office のアカウントページを見ていて、いくつか気がついたところがありましたのでご紹介させていただきます。
1) Windows10 Clud Edition
かつて、Windows 10 Cloud というのはいろいろうわされてました。その後 登場した、Windows 10 s がそれに該当するわけですが、おそらくこれ向けの Office なのではないかな?(推測)
もちろんWindows 10 s 向けには、通常 Microsoft Store からダウンロードしますが、現在提供されている Windows 10 s の場合、Windows 10 Pro への無償アップグレードが可能でした。アップグレードした状態で、マイアカウントにアクセスすると表示されるものなのかもしれませんね。
先日も発表がありましたが、Windows 10 s という単体製品は終了し、S モードとして、Windows 10 s が次期 Update (RS4)から変わります。
・「S モード」を Windows 10 のすべてのエディションで提供
各メディアなどでも報じられていますが、Windows 10 Home、Pro、EnterpriseでSモードが搭載されるので、そうした製品向けのものなんでしょう。
・Microsoft、「Windows 10 S」を“エディション”から“モード”へ/PC Watch
たまたま、Mac 版 Office Insider Fast の情報を調べていた最中に、リンクをクリックして、マイアカウントのサイトに入ったら。。。”Language and Install Option” の画面に移行。でもちょっと様子が違いましたが、Macからアクセスしたせいなのか?すべての製品が表示されていただけなのかもしれません。

Language and Install Option

画面の違いもさることならが、ご覧いただければ一目瞭然ですが、インストールできる製品の選択肢に、”Windows 10 Cloud Edition” なんてものが加わっています。
Windows10 Pro で普通に、マイアカウントページに移動しても、また英語表示にしても、この画面にならない。。。

ということで、あくまでも憶測にすぎませんが、 Cloud Edition ということから推測すると、Windows 10 s 向けに提供されている Office 製品なんでしょうね?
2) オフラインインストーラーのダウンロード
正確にいつぐらいからか?がわかりませんが、やはりリクエストが多かったということでしょうね。
Officeのマイアカウントのページにアクセスしてみて変わったところのもう一つがこのオフラインインストーラーのボタンが付いたことです。
Office マイアカウントホーム
Officeのサブスクリプションのアカウントをお持ちの方はアクセスしてみてください。
上記のように、新たに、オフラインインストーラーのダウンロードボタンが用意されました。
Office 365 Solo のインストールを案内しているサイトにある、FAQのところでは、まだ情報が更新されていないのか? オフラインでのインストールはできないとなっています。(2018/4/3)

これはおそらく近々更新されるんでしょうね。
こうした新しい変化にいち早く気が付いたりすると、ちょっと得した感じになりますね。
<参照>
・Office 365 Solo インストール
・FAQ よく寄せられる質問