先日、2021年上期のバージョンとなる “Windows 10 Ver.21H1” がリリースされました。Windows の更新は、こうした上期・下期にそれぞれリリースされる大型の Update の他にも、毎月提供されている更新プログラムがあります。
こうした更新プログラムの情報を集約しているのが、今回ご紹介している “Windows のリリースの正常性” というWebサイトになります。
従来より既知の問題はリリースノートやサポート記事を通じて発信されており、既知の問題が解決するとそこにリンクが張られるという状況でした。
なので既知の問題を追いかけていくとなると、KB番号で検索したり、リリース情報をお気に入りに登録して、その情報の更新内容を追いかけていく必要がありました。
こうした情報を集約しているのが、”Windowsのリリースの正常性” ダッシュボードということになります。
主に、
- ロールアウトの状態
- 既知の問題や最近解決された問題の状態
- Windows更新プログラムに関するニュース
といった情報を提供されています。
上記の様にバージョンごとに、現在のロールアウトの状態、既知の問題とお知らせ、解決した問題が紹介されています。
リリース情報では、現在の各チャンネルのリリース状況が、そして、メッセージセンターでは最新のお知らせが確認できるようになっています。
あのトラブルどうなったかな? 既知の問題の更新プログラムはてきようされたのだろうか?そんな時には、”Windows リリース正常性” ダッシュボードをご確認ください。
<参照>
・The Windows release health dashboard: more than just known issues
・Windows のリリースの正常性