Mirosoft Edge に新たに “キッズモード” が追加されるようです。

これまでであれば、子供用にアカウントを作成して、ファミリーセーフティを利用してといろいろ煩雑な手順が必要でしたが、ちょっとだけ子供にブラウザを利用させたい時などは、このキッズモードが重宝するかもしれませんね。
Supportサイトによれば、
「キッズモードには、カスタム ブラウザー テーマ、お子様に優しいコンテンツ、許可リストに基づく閲覧、厳格に設定された Bing セーフサーチ、終了するパスワード要件のような機能が含まれます」とあり、
また、
「お子様モードでは、お子様のアカウントやプロフィールは必要としません」ともあります。
ただし現時点では、Canary版の、さらには英語環境向けに試験配信がスタートしたばかりなので、日本語版で一般のユーザーの方が目にするのはもう少し先のお話になりそうです。
–しっかり管理するならファミリーセーフティ
もちろん、ブラウザの利用を含めたPC自体の利用を保護者の方がしっかり管理するためには、お子様用にアカウントを作成してファミリーセーフティを設定するのが一番になります。

日本語環境での利用や、今後の展開が気になるところです。
<参照>
・Microsoft Edge のキッズモードの詳細
・Windows 10 でペアレンタル コントロールを設定する方法
・[Windows 10] 子どもがアクセスできるホームページを制限する方法を教えてください/富士通