今更感もあるんですが、OCNをご利用の方で、突然メールが受信できなくなった….あるいは送信がエラーになってしまうという方…
上記の画像のような案内にもありますが、多くの場合、それ、ちゃんとメールの設定を修正されていないからです。そんなことがあまりにも多いので取り上げてみました。
【2019年10月以降推奨設定値が変わった】
実のところ、もっと前からすでに今回推奨されているメールサーバーの設定は存在しましたが、正式に移行したんですが、それに気づいていない方多いみたいです。
ちゃんとユーザーの方にはメールでも案内があったはずなんですが、プロバイダーからのメールって、面倒だから読むことすらなく削除済みアイテムへ..となるケースも多いようです。
・メールソフト利用時のOCNメール送受信がSSLでの暗号化に対応しました
この記事を見ると、2010年11月25日のお知らせなので、始まりは10年近く前ってことですね。
特にPOP設定でご利用の方で、メールがエラーになる….という方は設定をご確認ください。
【これまでの設定と今後の設定】
ちなみに、これまでであれば一例ですが以下の様な感じでした。
メールアドレス: abc123@aaa.ocn.ne.jp とした場合
POPサーバー名: aaa.ocn.ne.jp ポート:110
SMTPサーバー名:smtp.vcaaa.ocn.ne.jp ポート:587
POPアカウント名:abc123
メールパスワード:メールパスワード
– 現在(今後)
メールアドレス:abc123@aaa.ocn.ne.jp とした場合
POPサーバー名:pop.ocn.ne.jp ポート:995 SSL:あり
SMTPサーバー名:smtp.ocn.ne.jp ポート:465 SSL:あり
POPアカウント名:abc123@aaa.ocn.ne.jp
メールパスワード:メールパスワード
OCNのサイトには上記の画像の様にあります。
あれ?でもちょっと気になったのが、Mac 版 Outlook の場合では、推奨設定値だと送信ができないと出てるんですね。それも “サポートしておりません” と….
Mac ユーザーで、Outlook ご利用の方はご注意ください。
<参照>
・OCNから[【重要】OCNメールをメールソフトでご利用いただく際の設定について]というメールが来た場合
・OCNメールをメールソフトでご利用いただく際の設定について