本日の新聞でも報じられておりましたが、10月後半より、Emotetというマルウェアへの感染が猛威を振るっているようです。
感染経路としては、メールの添付ファイルを開いて感染するというもののようです。
・知り合いのメールアドレスから意味不明な添付ファイル付きのメールが届いた
・取引先の担当者から添付ファイルが届いた
など
なりすましメールには、十分ご注意ください。
【感染したら?】
JPCERTによると、感染すると、
・メールアカウントとパスワードが搾取される
・メール本文とアドレス帳の情報が搾取される
などが確認されているようです。
その搾取されたアドレスに、感染者になりすまして添付ファイル付きのメールが送信されて、被害が広がっていくというようなもののようです。
JPCERTでは、マクロの無効化にも触れてはおりますが、無効化以前に、なりすましメールに注意して、安易に添付ファイルを開かないことを心掛けるべきでしょうね。既に国内でも感染例が多数確認されているようで、
またこうしたマルウェアに便乗して、偽のセキュリティソフトのインストールを促すページなども出てきております。
こちらにもくれぐれもご注意ください。