日別アーカイブ: 2019年11月8日

Microsoft Learn が新しくなりました

Microsoft の Learning ポータルサイトがリニューアルされました。

新しい Microsoft Learn のサイトでは、”ラーニングパス“、”認定資格“、”DOCS“ の3つを柱に構成されています。

★ ラーニングパス:
ラーニングパスでは、Azure、Dynamics 365、Microsoft 365、Powerプラットフォームなど Microsoft 製品の学習の場が用意されています。
製品、ロール、レベル、種類から、自分が学習したいカテゴリを選択し学習計画を立てることが可能になっています。
今、はやりの Microsoft Azure って何?という初心者でも気軽に学習ができるサイトです。

★ 認定資格:
Micosoft Certifications の資格受験者のための情報サイトになります。
Fundamentals certifications、Role-based certifications、Additional certifications の3つのカテゴリに、大きく分けて分類されており、これから自分の仕事に関連した資格を取得するにあたってどんなカテゴリの試験を受験していったらいいのかがわかりやすくなっています。

★ DOCS:
文字通り “DOCS” は、Microsoft 製品を活用するために必要なチュートリアルや、コードサンプルなどを個人、開発者、IT管理者向けに提供するサイトです。

【ラーニングパスを覗いてみた】

ラーニングパスを覗いてみると、以前、MCPの受験用に提供されていたサイトよりも格段に使いやすく、また、学習の進み具合が一目瞭然で分かりやすくなっています。

お恥ずかしながら、まだ Azure の勉強を始めたばかりなのでこんな状態ですが、一応どこまでやったかが目に見えてわかるので、非常に便利です。
さらに、その学習の先にどんな? Microsoft Certified の資格が取得できるかもわかりやすい。

是非ともこのフリーで利用できるコンテンツを資格取得に、そして仕事に利用してみてください。

<参照>

Microsoft Learn