Dell ハイエンドノートPC、New Dell G3 17 を投入

先日都内で開催された 「デル ゲーミング製品ラインナップおよびALIENWARE新施策に関する発表会」において、この秋に投入された、ゲーミング向けモニター2機種と、Dell Gシリーズの新製品 “New Dell G3 17” の製品販売開始が発表されました。

20180904-2-0

 

【2つのSシリーズゲーミングモニター】

今回投入されたゲーミングモニターは、Sシリーズ。「Dell Sシリーズ S2419HGF 24インチゲーミング モニター」と「Dell Sシリーズ S2719DGF 27インチ ゲーミング モニター」の2機種。

いずれも、ゲーミング初心者向モニターとの位置づけで、価格も比較的控えめな設定になっています。ただし、ゲーミング向けならではの、AMD Free Sync をサポート。高速リフレッシュレートで、スムーズなビジュアルを提供している。

S2419HGF
S2719DGF

— 保守体制:
保守体制にも触れ、通常の先出交換だけではなく、従来であればハイエンドモデルにのみ適用されるプレミアムパネル保証も適用されることが発表された。

 

【New Dell G3 17を販売開始】

そしてもう一つ新しく投入されたのが、”New Dell  G3 17“。
Dell Gaming Series Gシリーズの中で、17.3インチの大画面、NVIDIA GeForce グラフィックカード、第8世代インテルプロセッサー搭載のノートPC。また従来の、Dell Gシリーズでは、最上位モデルになる “Dell G7 15” において、最上位CPUである インテル Core i9 8950HK を搭載したモデルも投入した。

 

Dell では、ALIENWAREというゲーミングブランドがあるが、これとは別に展開している Dell Gシリーズ。ゲーミング初心者だけではなく、幅広くハイエンドユーザーをターゲットに展開していくようです。

New Dell G3 17
Dell G7 15

当日会場内でも展示されていましたが、ALIENWAREとは別に展開しているデスクトップでは、やはりグラフィクスを強化した、New XPS タワー スペシャルエディション や、Inspiron ゲーミングデスクトップ なども展開している。これらの製品も、ALIENWAREのデスクトップ(AURORAやArea-51)とは別ブランドとして展開されています。

なお当日の発表会では、Dell が新たに展開する、ALIENWARE新施策として、eスポーツチーム CYCLOPS athlete gaming へのスポンサーシップも発表されました。

会場では、eスポーツコネクト株式会社代表取締役社長の伊草氏の挨拶と、”CYCLOPS athlete gaming” の所属選手が紹介され、その後デモも行われました。

先日の、Asian Games でも、eSports が実施され、また2019年の茨城国体でも行われることになった eSports。

米国などでは大変な盛り上がりを見せている eSports ですが、国内ではまだまだこれから。日本代表チームを派遣できるように業界団体が手を組んだり、また先日もコナミと日本プロ野球機構で新たにeSports リーグを始めることが発表されたりと盛り上がりつつあるこの分野。

今後の展開が注目されるところです。

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中