デルアンバサダー1周年記念として開催されたサンクスパーティ。今回、デルアンバサダーになって、3回目のイベント参加でした。
会場内ではこうしたイベントでお会いするとは思わなかった方々とも遭遇。まさか?まさか?でしたが、楽しい時間を過ごせました。
さてイベントって、どんなものだったのか?
まずは デル株式会社 コンシューマー&ビジネスマーケティング統括本部部長 横塚氏のご挨拶から。イベント途中、壇上に立った横塚氏からのお話の中で、デルアンバサダーが、どんな形で、今日一周年を迎えるまでに至ったか? その立ち上げから紹介されました。
さらにこれにかかわった社員の方々を紹介。また、その立ち上げから参加していた女性社員の方が、育休に入るにあたって、その労をねぎらい、花束を贈呈するといったちょっとポロっとくるサプライズなどもあったり….。
参加しているアンバサダーの皆さんからもねぎらいの拍手が絶えませんでした。
場内では、NewXPS13 から、Inspiron 11 3000 シリーズに、5000シリーズ、さらには、ゲーミングPC(Alienware) などを展示。タッチ&トライの体験と同時に、社員の方に直接お話を聞けるいい機会でした。
アンバサダーの2名の方が代表でDELL製品について語る一方では、デルがスポンサーにもなっている 地域密着型の”宇都宮ブリッツェン2018チーム” も登場!その活動報告も。ロードレースのプロチームのスポンサーなんてこともやってたんですね…. そして、橘哲夫さんのまさかの?ノートPCを利用したミニライブ。
さて、イベントでは、同時に新たに、Alienware のアンバサダー募集に関する告知もされておりました。
DELLがゲーミングPCとして展開する Alienware。この、Alienware のアンバサダーが募集中ということでした。
Alienware アンバサダーについては、詳細は以下のリンクよりご確認ください。
さてイベント後半は、大抽選大会! New XPS 13 と Alienware が当たるというクイズ大会。アンバサダーたちは、場内を右に左に大移動。
NewXPS 13を男性が、そして、Alienwareは女性が見事に商品をGETされておりました。
考えてみると、景気が悪くなってから、ことごとく一般コンシューマーを対象とするようなPC関連のイベントはほとんどなくなり、久しくどのメーカーもさほど目立ってはやってませんよね。
でも今回のイベントに参加させてもらって、こうした一般コンシューマーの方々を対象にしたタッチ&トライイベントって、もっともっとどのメーカーさんにもやってもらいたいな?と、DELLの取り組みを見てつくづく感じました。
ビジネスでPC使っている人も、一旦自宅に帰れば、コンシューマーとしてPCを使うわけですから…
今後のDELLのコンシューマー向けマーケティングの取組や展開が、楽しみでもあり、かつその動きが他社のメーカーのコンシューマーマーケットへの取組の起爆剤にもなってくれるといいな?と感じられたイベントでした。