こういった類のものはいろいろありますが、今回はポップアップの画面が出てくるパターンのものです。
以前にご紹介したものと異なり、この場合には、何かしらプログラムがインストールされてしまっていますので、きちんと駆除する必要があります。
絶対、”修正を開始” といったところをクリックなどしないようにご注意ください。
【駆除手順】
1) まずは、このポップアップを停止するために、タスクマネージャーを起動して、該当のものを停止させます。
今回は、”Fixing Tool“ などといった名称のものでした
2) 続いて、プログラムの削除。どれがこれに該当するかまでは確認しませんでしたが、今回は、Driver Update や、1 Click System Mechanic などという怪しいものがあったので削除
3) これでポップアップは出なくなりました。でもできれば、マルウェアが残っていたりしないかどうかも、専用の駆除ツールを利用してチェックした方がなお安心してご利用いただけるようになると思います
何かしら、ネット経由でダウンロードした際に入ってしまったものなんでしょうけど、何か?ネットを介してプログラムなどをダウンロードする際には、検索などして探す場合、検索結果をうのみにせず、しっかり確認して、おかしなフリーウェアを配布しているサイトはなるべく避けてください。
はい、了解です
修正を開始、1週間ほど前にをクリックしてしまいました、すると電話で外国人がたどたどしい日本語で当パソコンを修理しなければならないと、修理代金52,000円/1年間、当初の案内では5,400円、それはインチキというものだ、と言ってキャンセルしましたが。
半年くらい前から私の携帯に外国人から同じような電話が2~3度ありましたが、その都度お断りしたいましたが、何かしら同じような内容でしたから、電話と言いパソコン等私の情報が洩れているように思われます。
2ヶ月くらい前から「注意!システムの問題が」等、その他3種類の同じような宣伝が頻繁に入ってきておりました、またこの度ご指導のタスクマネージャーから2~3削除しましてからは2時間おきくらいに2回くらいと少なくなりました。
コメントありがとうございます。
一度でも電話してしまうと、相手にこちらの電話番号がわかってしまいますから、本来であれば電話しなければ、とりあえずはそれ以上のことはなかったんですけどね。
PCについては、その頻度で出てくるとなると、何かしらマルウェアがPCに入り込んでいる可能性がありますので、一度、マルウェア専用のツール (例、Malwarebytes や、Hitmanproなど)でチェックした方がよろしいかと思います。
しつこく表示されるので、これは何だろう?と思っていましたが、こちらの記事で解決しました。ありがとうございます。