日別アーカイブ: 2017年10月11日

Outlook 2007 では、Exchange Online に接続できなくなる

前回、10月10日にサポートが終了する製品についてご紹介いたしました。

サポートの終了 ≠ 動かなくなる

であることは前回も書きました。

サポートが終了すればセキュリティ上のリスクが大きくなるなどそうしたお話は当然なのですが、Outlook 2007 に Exchange Online のアカウントを設定されている方は、単にサポートが終了するだけでは済まないので注意が必要です。

 

【10月31日以降Exchange Onlineが変わる】

2017/10/31 の Office 365 における RPC over HTTP のサポート終了に伴う MAPI over HTTP 移行の注意点/Outlook Support Team Blog JAPAN

これまで、Exchange Onlineは、

  1. MAPI over HTTP
  2. RPC over HTTP

の2つの接続方法が選択できましたが、2017年10月30日をもって、RPC over HTTP 接続のサポートが終了いたします。

すなわち、10月31日以降は、MAPI over HTTP  で接続する必要があります。

 

【Outlook 2007は、MAPI over HTTPに非対応 】

Office 2007 サポート終了に伴う影響について/Outlook Support Team Blog JAPAN

今回、サポートが終了する、Outlook 2007の場合、MAPI/HTTP で接続を行う機能がありません。したがって、10月31日以降、Outlook 2007 では、Exchange Online の利用ができなくなります

つまり単にサポートが終了するけどセキュリティ上のリスクさえ把握していれば問題ない…. とはいかないわけですね。

ご注意ください。

 

<参照>

Office 2007 サポート終了に伴う影響について/Outlook Support Team Blog JAPAN

2017/10/31 の Office 365 における RPC over HTTP のサポート終了に伴う MAPI over HTTP 移行の注意点/Outlook Support Team Blog JAPAN